インプラントQ&A | 診療メニュー | 審美治療専門のグランプロデンタルクリニック銀座

診療予約 カウンセリング
03-6280-6833
土日・祝日も受付
診療予約 カウンセリング
03-6280-6833
土日・祝日も受付

よくあるご質問

インプラントのメリットを教えてください
インプラントメリットは、大きく分けて2つあります。一つ目は、数本の歯がない方の場合、他の歯を削ったり、負担をかけたりすることなく、その箇所のみ治療すればいいという点です。治療後は、以前のご自身の歯と同様に噛むことができますし、お手入れ、違和感の面で義歯やブリッジなどと比べて有利であるということは言うまでもありません。二つ目は、義歯を使用している方の場合、義歯が必要でなくなったり、義歯がしっかりと固定され動かなくなるという点です。このように、インプラント治療によって、食生活、審美性、しいては社会性が劇的によくなります。
インプラント治療に年齢制限はあるのでしょうか
インプラント治療を行うにあたり、おおむね20歳以上であれば特に年齢制限はありません。お体の方にもあまり負担になるような処置ではないので、当医院でも70歳以上でインプラントをされている方も少なくありません。
総入れ歯でもインプラントにできますか
もちろんできます。
一本だけ歯がない患者様から、すべての歯を失ってしまった患者様まで、どのような方での大丈夫です。
特に総入れ歯の方は、当医院独自のシステムにより既存の義歯をそのまま使用したり、その日の内に入れ歯がしっかりと固定され、ぎゅっと噛めるようになったり、と絶大な効果があります。
インプラントの治療期間はどのくらいですか
基本的にインプラントを埋入するのは1本、数十分で終わります。ただ、お口の中の状況や患者様のご希望が異なりますので、一日~一年以上とかなり幅があります。
また、期間が長くなる場合でも、特別なインプラントを使用した治療により、仮歯や義歯でもしっかり咬め、食事がおいしく食べれるようになります。
当医院では患者様の希望を尊重し治療計画を立案いたしますので、きっとご希望の治療方法が見つかると思います。
インプラント手術は痛みが伴いますか
基本的に、インプラント治療は、治療後の痛みという点では、通常の虫歯や歯をお抜きする治療とほとんど変わらない場合も多いです。
治療は、局所麻酔下で行われますので、治療中痛みを感じることはほとんどありません。ご希望されれば、麻酔専門医による鎮静によって、ぐっすりと眠っている間に、インプラント治療を行うこともできます。
当医院では術前から術後まで細心の注意を払い処置を行いますので、術後そのまま仕事に行かれることや、家事を普通にされることも多いようです。
インプラントの耐久性はどのくらいですか
インプラント自体はチタンでできており、虫歯になることはありません。
ただ、メインテナンスを怠ると歯周病に似た状態になり、最悪な場合、せっかくのインプラントを除去しなくてはいけない事もあります。
ただ、患者様が通常のメインテナンスを行い、歯科医の指示をきちんと守っていただけたら、かなりの耐用年数はあると思います。世界的には、40年間以上の良好な状態を保っている患者様が報告されています。
当院では、患者様のお口の中で長期に渡って良好な状態を維持できるように、インプラント治療が終わった後の定期的なメインテナンスに力を入れておりますので、ご安心ください。
歯周病だとインプラントは無理ですか
当医院では歯周病治療にも力をいれており 歯周病を改善したのちにインプラントを行いますので安心です。歯周病がひどいままインプラント治療を行いますと、せっかくの処置がムダになってしまう可能性があります。お口全体を見渡せる歯科医におかかりになるのが賢明な選択だといえるでしょう。
ご相談・お問い合わせは、こちらよりお気軽に

お電話による窓口はこちら

12:00〜21:00(土日祝日)

オンライン予約・お問い合わせフォーム

院長執筆書籍
1日1分ストレッチ

こんにちは!
2月14日に、友広隆行先生と福島の共著の本が出版されます!!!
もともと、当クリニックで行っている噛み合わせ治療にとっては、筋バランス=顎関節の状態=歯の咬み合わせ
の3つが重要なポイントになります。
患者様には、筋(筋肉)バランスを調整するために、...

アゴ筋をほぐせば健康になる!

第1章 日本人の約9割がアゴ筋がこっている
第2章 アゴ筋をほぐすと頭痛が消える
第3章 アゴ筋をほぐすと血糖値が下がる
第4章 “ながら"でできるアゴ筋マッサージ&ストレッチ
第5章 アゴ筋がこらない生活とは
第6章 わたしたち、アゴ筋マッサージで
こんなに体調がよくなりました!