患者様事例 | 診療メニュー | 審美歯科専門の銀座トリニティデンタルクリニック

診療予約 カウンセリング
03-6280-6833
土日・祝日も受付
診療予約 カウンセリング
03-6280-6833
土日・祝日も受付

インプラントの症例1

インプラントしているという事すら普段は忘れているくらいです。

お友達で3人くらいインプラントを入れている方がいたのと、どうせ治すのなら、入れ歯ではなくインプラントにしたいと思っていました。近しい方で入れ歯の方がいて、食事の時のしぐさ何かで入れ歯っていうのは分かるので、嫌だなと思っていたんです。
銀座トリニティデンタルクリニックには、他の歯医者さんからの紹介で来たのですが、正直、福島先生のところには、私が知っている著名な方なども通われている事を知っていたので、正直いうと、福島先生にかかれて嬉しかったんです。
治療後は何も全く問題がないです。自分の歯と全く同様です。インプラントしているという事すら普段は忘れているくらいです。
インプラントの症例1

インプラントの症例2

先生が、この歯をお墓まで持って行ける物にすると仰って 治療にあたってくれましたが、本当に心強かったです。

昔から不摂生で、だいぶ歯が悪かったんですが、これ以上はもうどうにもならないというところまで進行してしまい、インターネットで探し始めたのがきっかけです。銀座トリニティデンタルクリニックには最初はメールで相談して、一週間後くらいにカウンセリングを受けたという記憶があります。
見た目が悪いので、人と話をする時に嫌だったのと、食事もなかなか思うようにいかないという事がありました。骨付きの肉だったり、リンゴの丸かじりやトウモロコシなどは予め、細かくしてから口に運ばないと食べられないという状況でした。
治療後はもうほとんど自分の歯とかわらないというレベルにまできています。
治療前とは比較にならないですね。
オープンに治療している話なんかも周りの方々にしていましたので、今までのように口を隠して人と話す必要もなくなって、話して笑ってという事が普通にできるようになりました。まあ普通の人からみれば当たり前の事なんでしょうが(笑)
実際ここまで良くなるとは思っていなかったというのが正直なところです。
インプラントは乳歯・永久歯に次ぐ第三の歯という形容は全くその通りという印象です。これがブリッジや入れ歯のようなものであれば、こうはならなかったと思います。日常生活でも自分の歯と同様なので、歯磨き以外の特別なメンテナンスが要らないのが嬉しいです。
先生が、この歯をお墓まで持って行ける物にすると仰って治療にあたってくれましたが、本当に心強かったです。
インプラントの症例2

インプラントの症例3

歯を治したことによってコンプレックスが解消され人生が変わりました。

インプラント治療後は、良く咀嚼して、食事を味わって、楽しんで食べられるようになり、食べる楽しみが増えました。ですので、肉料理やウナギなんか外食にいく機会も増えました。 以前は、同じ肉料理でも以前はハンバーグなどの柔らかいものが多かったのですが、現在はステーキなども食べることが出来るようになりました。
噛み合わせが治っただけではなく、見た目も非常に綺麗にしていただきましたので、前述した、人と対面で食事をしたり、飲食店のカウンターに座ったり、笑いながら食事をしたりといった、対面での人とのコミュニケーションに対してのコンプレックスが全くなりました。
ですから、友人・知人と食事に行く機会が劇的に増えましたし、コンプレックスが解消された事によって、自信がついて、仕事上でもプライベートでも積極的に人と接するようになり、本当に誰とでも食事をしたりできるようになって、人間関係が大きく広がりました。
インプラントの症例3

インプラントの症例4

1本歯が駄目になった時にインプラントにしていれば 多くの歯を失わずにすんだと思います。

歯装着していたブリッジが駄目になってしまい、部分入れ歯を入れていましたが、食事をした際にアゴがずれる感覚あり、いつかインプラントをやらなけばいけないと思っておりました。そんな矢先に福島先生と出会う事ができ、今回お世話になりました。
人工の骨を入れる事により、体にゆがみが出ないか心配でしたが、実際にはまったく問題ありませんでした。手術に関しては、やはり心配はありましたが、結果的に寝ている間に終わってしまう感覚で、すごく楽だと思いました。
期待通りに改善したと思います。食べ物に関しては、満足のいく噛み心地になりました。
以前は噛めなかった物が今では楽に食べられます。イカ等の固いものでも難なく食べれる様になりとても嬉しいです。
今回のインプラント治療に関しては大変満足していますので、是非同じような悩みを抱えておられる方々には、おすすめしたいですね。私は歯が1本無くなった時にブリッジの治療を行いましたけど、そのせいでさらに1本駄目になり、またその後で1本駄目になり、という悪循環を繰り返してきました。1本歯が駄目になった時にインプラントにしていれば多くの歯を失わずにすんだと思います。だから、周りの方には歯が1本無くなったときにインプラントをお薦めします。皆さんにインプラントの良さを知ってもらいたいですね。
インプラントの症例4

インプラントの症例5

自分の歯同然になってとても満足しています。

インプラントの症例5
金額の面、治療の方法など、その都度詳しく説明していただいたので安心できました。大掛かりな手術だと思ってましたがあまり痛みもなく、また、支払い方法については先生の御配慮により柔軟に対応していただいたのでとても感謝しています。
インプラントは年配の方向けのものだと思っていたので自分が実際にするとは思っていませんでした。しかし、現在は自分の歯同然になっておりとても満足しています。色々な不安などは先生にお聞きすることで安心して治療することが出来ました。

インプラントの症例6

治療後は生活が安定しています。

インプラントの症例6
数々の種類と技法があるでしょうが自己判断せず、医師としっかり相談して一生のものとしてもらえればと思います。
何よりも信頼できる医師を見つける事が大切だと思います。
福島先生は医師としても人としても信頼できる方です。
ご相談・お問い合わせは、こちらよりお気軽に

お電話による窓口はこちら

12:00〜21:00(土日祝日)

オンライン予約・お問い合わせフォーム

院長執筆書籍
1日1分ストレッチ

こんにちは!
2月14日に、友広隆行先生と福島の共著の本が出版されます!!!
もともと、当クリニックで行っている噛み合わせ治療にとっては、筋バランス=顎関節の状態=歯の咬み合わせ
の3つが重要なポイントになります。
患者様には、筋(筋肉)バランスを調整するために、...

アゴ筋をほぐせば健康になる!

第1章 日本人の約9割がアゴ筋がこっている
第2章 アゴ筋をほぐすと頭痛が消える
第3章 アゴ筋をほぐすと血糖値が下がる
第4章 “ながら"でできるアゴ筋マッサージ&ストレッチ
第5章 アゴ筋がこらない生活とは
第6章 わたしたち、アゴ筋マッサージで
こんなに体調がよくなりました!