100年健康でいるためのインプラント治療・咬み合わせ治療・入れ歯治療 | 審美治療専門のグランプロデンタルクリニック銀座

診療予約 カウンセリング
03-6280-6833
土日・祝日も受付
診療予約 カウンセリング
03-6280-6833
土日・祝日も受付

Blog

2020-01-15

100年健康でいるためのインプラント治療・咬み合わせ治療・入れ歯治療

現在、色々なものを手に入れるより、「100歳まで健康でいたい」と健康志向が強くなっていると、今日、言われております。
 
その基本となることは、食事・運動・睡眠・ストレスのない生活・腸内細菌などだと思います。
 
だからこそ、それらのほとんどを支える「口から色々な栄養を摂取する」という動物としては基本的な行為を「100歳までできる」ようにすることが私たちの使命だと実感しました。
 
残念ながら、100歳までには、
数本の歯を失ってしまいインプラントを選ばざるを得なかった方、
また、インプラントを選択できずに、ブリッジや入れ歯の方もいらっしゃると思います。
 
一方で、年齢を重ねても「咬み合わせが良い方」ほど、多くの歯が残存しているというデータもあり、
ここでいう「良い咬み合わせ」の答えは、PGIが目指している方向と同じだったのです。
 
これこそが咬み合わせ治療の目指すところであります。
 
歯を失った方の咬み合わせ・顎関節の状態を根本から見直し、
100歳を目標としたインプラント治療・ブリッジ治療・入れ歯治療を通じて、一人でも多くの方の健康に貢献させて頂きたいと強く思いました。
 
私たちは、100歳まで健康でいられる咬み合わせ治療を理念としてスタッフ一同頑張りますので、
これからもよろしくお願い申し上げます。
ブログ
院長執筆書籍
1日1分ストレッチ

こんにちは!
2月14日に、友広隆行先生と福島の共著の本が出版されます!!!
もともと、当クリニックで行っている噛み合わせ治療にとっては、筋バランス=顎関節の状態=歯の咬み合わせ
の3つが重要なポイントになります。
患者様には、筋(筋肉)バランスを調整するために、...

アゴ筋をほぐせば健康になる!

第1章 日本人の約9割がアゴ筋がこっている
第2章 アゴ筋をほぐすと頭痛が消える
第3章 アゴ筋をほぐすと血糖値が下がる
第4章 “ながら"でできるアゴ筋マッサージ&ストレッチ
第5章 アゴ筋がこらない生活とは
第6章 わたしたち、アゴ筋マッサージで
こんなに体調がよくなりました!