ICOIベトナム大会 | 審美治療専門のグランプロデンタルクリニック銀座

診療予約 カウンセリング
03-6280-6833
土日・祝日も受付
診療予約 カウンセリング
03-6280-6833
土日・祝日も受付

Blog

2012-07-20

ICOIベトナム大会



アジア地区で開催される国際的学会の特色は、世界のオピニオンリーダーで
あるスピーカーとアジアを代表するスピーカーの共演と、アジア地区の先生方
との情報交換です。 

インプラント治療は、ヨーロッパが発祥の地でありますので、今でも欧米が
リーダーシップをとっています。ですが、情報交換での国境がボーダーレスと
なった今では、インプラント治療のレベルの格差はかなり無くなっていると実
感しています。

今回の私の目的は、Dr.Tarnowの講演ももちろんですが、アジア系アメリカ
人のDr.Kanの講義、日本の先生方(春日井先生、林先生、鈴木先生)の海外で
の講演など多くのものがありました。

学会での勉強方法は二つあります。一つは、一人のスピーカーの講演をじ
っくりと長時間聴くことです、これによって詳細な内容を掘り下げて理解する
ことができます。また、もう一つは短時間にまとまった講演を幾つか聴くこと
です。これによって、偏りがちな自分の考えを柔軟にし、いろいろな角度から
インプラントについて考えるきっかけになります。

ホーチミンではこれらの両方を達成することができ、満足のいく内容でし
た。 また、ICOIは、認定医や役員の就任のセレモニーをガラディナーと合わせて
行います。毎回ではないのですが、このセレモニーに合わせてタキシードを持
参で学会に参加します。
来年は、アジア地区での開催は台湾ですが、その翌年は日本での開催になり
ます。移動の負担が少ないので、気軽に多くの先生が参加できるので今から楽
しみです。

ICOIベトナム大会
ブログ
院長執筆書籍
1日1分ストレッチ

こんにちは!
2月14日に、友広隆行先生と福島の共著の本が出版されます!!!
もともと、当クリニックで行っている噛み合わせ治療にとっては、筋バランス=顎関節の状態=歯の咬み合わせ
の3つが重要なポイントになります。
患者様には、筋(筋肉)バランスを調整するために、...

アゴ筋をほぐせば健康になる!

第1章 日本人の約9割がアゴ筋がこっている
第2章 アゴ筋をほぐすと頭痛が消える
第3章 アゴ筋をほぐすと血糖値が下がる
第4章 “ながら"でできるアゴ筋マッサージ&ストレッチ
第5章 アゴ筋がこらない生活とは
第6章 わたしたち、アゴ筋マッサージで
こんなに体調がよくなりました!