審美的インプラント4 | 審美治療専門のグランプロデンタルクリニック銀座

診療予約 カウンセリング
03-6280-6833
土日・祝日も受付
診療予約 カウンセリング
03-6280-6833
土日・祝日も受付

Blog

2008-11-21

審美的インプラント4

今回は、インプラントの垂直的なポジションです。隣在歯に基準をとることもありますが、基本は最終に設定した補綴物のマージンから3〜4ミリ下のラインに基準をとり、インプラントの最上部が来るようにします。これより、浅すぎれば、審美的な形態がとりにくくなりますし、深ければ歯周病学的なリスクを抱えるようになります。実際の臨床では。必ずしもこの条件を満たことが難しいことがあります。
当院で使用しているインプラントは、基準より浅い場合であっても、深い場合であっても、審美的、歯周病学的に良好な結果をもたらすことが可能です。その理由の一つが、マイクロムーブメントがなく、かつ、プラットホームスイッチングとの結果により、インプラントとアバットメント接合部の骨吸収が見られず、炎症エリアがないことからと、前歯部用のアバットメントが歯肉部が1,5ミリというものも存在するし、急な角度のエマージェンスプロフィルにも対応可能だからです。
このことは、臨床的に幅を持つことができ、他のインプラントであれば、審美的に失敗であるケースを審美的に仕上げることが可能なのです。
ブログ
院長執筆書籍
1日1分ストレッチ

こんにちは!
2月14日に、友広隆行先生と福島の共著の本が出版されます!!!
もともと、当クリニックで行っている噛み合わせ治療にとっては、筋バランス=顎関節の状態=歯の咬み合わせ
の3つが重要なポイントになります。
患者様には、筋(筋肉)バランスを調整するために、...

アゴ筋をほぐせば健康になる!

第1章 日本人の約9割がアゴ筋がこっている
第2章 アゴ筋をほぐすと頭痛が消える
第3章 アゴ筋をほぐすと血糖値が下がる
第4章 “ながら"でできるアゴ筋マッサージ&ストレッチ
第5章 アゴ筋がこらない生活とは
第6章 わたしたち、アゴ筋マッサージで
こんなに体調がよくなりました!

[an error occurred while processing this directive]