炭酸水のお話 | 審美治療専門のグランプロデンタルクリニック銀座

診療予約 カウンセリング
03-6280-6833
土日・祝日も受付
診療予約 カウンセリング
03-6280-6833
土日・祝日も受付

Blog

2017-06-19

炭酸水のお話

こんにちは!
アシスタントの阿部です。
今回は炭酸水について少しお話をさせて頂こうと思います。
 
炭酸水は美容にも良いということで、最近人気が高まっていますが、
ただの水に空気が入っているだけかというと実はそうではなく、炭酸が入っていることで性質が酸性になっています。
甘い味付けをしている飲み物だけでなく、無味の炭酸水であっても歯を溶かす可能性があります。
 
は酸性に傾いても、唾液の作用によって中性に戻す働きがありますので、時々飲む分にはほとんど影響はないと言われています。
しかし、口にする頻度が多かったり、唾液の減る就寝前に飲む習慣があったりすると歯は少しずつ溶かされてしまう可能性があります。
 
また、ホワイトニング後に飲用するとしみやすくなりますので、
できるだけ控えて頂き、
炭酸のものを口にしたら、なるべくすぐにうがいをするか、水を飲んでお口の中を中性に戻すようにしましょう。
 
炭酸水のお話
ブログ
院長執筆書籍
1日1分ストレッチ

こんにちは!
2月14日に、友広隆行先生と福島の共著の本が出版されます!!!
もともと、当クリニックで行っている噛み合わせ治療にとっては、筋バランス=顎関節の状態=歯の咬み合わせ
の3つが重要なポイントになります。
患者様には、筋(筋肉)バランスを調整するために、...

アゴ筋をほぐせば健康になる!

第1章 日本人の約9割がアゴ筋がこっている
第2章 アゴ筋をほぐすと頭痛が消える
第3章 アゴ筋をほぐすと血糖値が下がる
第4章 “ながら"でできるアゴ筋マッサージ&ストレッチ
第5章 アゴ筋がこらない生活とは
第6章 わたしたち、アゴ筋マッサージで
こんなに体調がよくなりました!