歯科とファスティング | 審美治療専門のグランプロデンタルクリニック銀座

診療予約 カウンセリング
03-6280-6833
土日・祝日も受付
診療予約 カウンセリング
03-6280-6833
土日・祝日も受付

Blog

2019-12-15

歯科とファスティング

 私たちの身体には大気汚染や食品添加物、環境ホルモンによって様々な有害物質が入り込んでいます。


 普段の食事で摂取したものも、代謝されずに老廃物となって残り、むくみや吹き出物の原因になる場合もあります。


 特に水銀・ヒ素・鉛・カドミウム・アルミニウムなどの重金属が体内に蓄積されると、だるさや疲れやすさ、肌荒れとなって身体に悪影響を及ぼします。




 歯科の治療に使われた重金属は、特に身体に悪影響を及ぼします。そしてその有害物質は脂肪に蓄積されます。





 ファスティングすることによって、体内の脂肪が燃焼され、蓄積されていた有害物質血液中に遊離して、肝臓や腎臓を経由して体外に出ていくのです。



 ファスティングの目的は、単にダイエットすることではないのです。



 ファスティングは汚れた細胞を健康な細胞に戻す唯一の方法です。



 ファスティング中は水分ではなく、最低限必要な栄養素を酵素ドリンクで補いましょう。



 酵素を取り入れながら、ファスティングで毒素排泄(デトックス)することが重要なのです。





 ファスティングは重金属のデトックスだけでなく歯周病や歯肉炎、味覚障害にも効果があります。



 ぜひ、酵素を補充したファスティングを行ってみてはいかがでしょうか?



 一食からでも一日からでもOKで、腸内環境が整います。



 待合室にて、酵素ドリンクを扱うエステプロラボの商品とカタログを展示しています。



 ぜひ、一度ご覧ください。




※この記事は公認ファスティングカウンセラーの酒井暁美先生のアドバイスのもとに校正しました。


ブログ
院長執筆書籍
1日1分ストレッチ

こんにちは!
2月14日に、友広隆行先生と福島の共著の本が出版されます!!!
もともと、当クリニックで行っている噛み合わせ治療にとっては、筋バランス=顎関節の状態=歯の咬み合わせ
の3つが重要なポイントになります。
患者様には、筋(筋肉)バランスを調整するために、...

アゴ筋をほぐせば健康になる!

第1章 日本人の約9割がアゴ筋がこっている
第2章 アゴ筋をほぐすと頭痛が消える
第3章 アゴ筋をほぐすと血糖値が下がる
第4章 “ながら"でできるアゴ筋マッサージ&ストレッチ
第5章 アゴ筋がこらない生活とは
第6章 わたしたち、アゴ筋マッサージで
こんなに体調がよくなりました!