グランプロデンタルクリニック銀座ブログ
Blog
2017-07-19
矯正のお話
みなさまこんにちは。
アシスタントの坂井です。
7月に入り毎日暑い日が続いてますね~
しっかり水分補給をしてお出掛けしましょうね~
私事ですが去年の9月より矯正を始めました~
7月で10ヶ月が経ちます。
変化ですが...
上顎の歯並びが動いてきました!
八重歯だったのですが、綺麗にまっすぐに並んできました(^-^)
初めて矯正装置(ブラケット)を付けたときは、正直口内炎もできるし歯が動いているせいか痛くて痛み止めを飲んでいましたが、
2日3日すると少しずつ痛みも口内炎も治まってきます。
私の場合は初めてブラケットを付けたときが1番痛かったですが、それから月に1度ワイヤー調整をして頂いているのですが痛みはほとんど無いですよ(^-^)
痛みには個人差がありますが、ブラケットをつける前と同じように
食事もできます(^-^)
もしワイヤータイプが目立って嫌なかたは、
透明マウスピース(AsoAligner)でのマウスピース矯正もございます。
大人の矯正、、、ぜひご興味ある方はご相談からでも受け付けております。
またこちらのブログで矯正のお話しをできたらと思っております。
アシスタントの坂井です。
7月に入り毎日暑い日が続いてますね~
しっかり水分補給をしてお出掛けしましょうね~
私事ですが去年の9月より矯正を始めました~
7月で10ヶ月が経ちます。
変化ですが...
上顎の歯並びが動いてきました!
八重歯だったのですが、綺麗にまっすぐに並んできました(^-^)
初めて矯正装置(ブラケット)を付けたときは、正直口内炎もできるし歯が動いているせいか痛くて痛み止めを飲んでいましたが、
2日3日すると少しずつ痛みも口内炎も治まってきます。
私の場合は初めてブラケットを付けたときが1番痛かったですが、それから月に1度ワイヤー調整をして頂いているのですが痛みはほとんど無いですよ(^-^)
痛みには個人差がありますが、ブラケットをつける前と同じように
食事もできます(^-^)
もしワイヤータイプが目立って嫌なかたは、
透明マウスピース(AsoAligner)でのマウスピース矯正もございます。
大人の矯正、、、ぜひご興味ある方はご相談からでも受け付けております。
またこちらのブログで矯正のお話しをできたらと思っております。