コラーゲン膜
コラーゲン膜
(こらーげんまく)
インプラント植立に際して顎の骨の量が十分でない場合、骨を大きくする目的で、行われる治療法のひとつに「骨誘導再生療法 (GBR : Guided Bone Regeneration)」がありますが、この際に顆粒状の骨充填材をカバーする膜状のものが必要になります。この膜には、「数ヶ月で吸収して無くなるタイプ」の膜と、「吸収しないタイプ」の膜があります。吸収して無くなる膜の方が扱いやすく、除去手術が必要ないという利点がある反面、残念ながら後者に比べて、誘導再生される骨の量が少ないという特徴があります。このタイプの代表的な膜に、「コラーゲン」、ポリ乳酸から作られているものがあります。後者には、ゴアテックスで出来ているものがあります。